MENU

TECH BLOG

CONTACT

05

05TECH BLOG

【TechBlog】【UE5】平均化フィルタリングでぼかしを実装してみる

こんにちは、クライエントエンジニアの中島龍清(ナカシマリュウセイ)です。
だいぶ久しぶりの投稿となってしまいました。
今回はフィルタリングについて調べていたうちにどれが何なのか分からなくなってきたため、備忘録代わりにひとまず簡単に実装ができた平均化フィルタリングについて解説していこうと思います。

平均化フィルタリングとは

ある一点のピクセルとその周辺のピクセルを用いて計算をおこなう画像処理『空間フィルタリング(またはフィルタ)』の一種です。
平均化フィルタリングは、その名の通り各ピクセルの平均値を利用したフィルタリングとなります。

仕組み

例として、平均化フィルタリングでもっとも単純な3×3の場合の仕組みを解説します。
まず、基準となるピクセルとその周辺の8ピクセルの値を取得します。
下図は分かりやすいように各ピクセルの値を0~1で例えたものです。

-外部サイトに移動します-


NEWER

BACK TO TECH BLOG

OLDER